https://kyotostation-gne.jp/pjgne2025/wp-content/uploads/2025/09/TRANSCODE256LOGO_04.webp
https://kyotostation-gne.jp/pjgne2025/wp-content/uploads/2025/09/e049941ecd6b2c435bd3ee3f44a42a8c.webp
https://kyotostation-gne.jp/pjgne2025/wp-content/uploads/2025/09/TRANSCODE256LOGO_04.webp
https://kyotostation-gne.jp/pjgne2025/wp-content/uploads/2025/09/e049941ecd6b2c435bd3ee3f44a42a8c.webp

【10/14-11/3】PAC-MAN Sound Vision パクパク大階段

PAC-MAN Sound Vision: “Paku-Paku Grand Staircase”

1980年に誕生したアーケードゲームの金字塔『PAC-MAN』45周年を迎える今年、京都駅の大階段に登場!

First released in 1980, the arcade legend PAC-MAN celebrates its 45th anniversary this year—appearing on the iconic Grand Staircase of Kyoto Station!

開催情報

Event Details

開催日時 / Date & Time

2025年10月14日(火) ~ 11月3日(月・祝) 15:00〜22:00
※15分毎、プログラムは約2分です
Tuesday, October 14 – Monday, November 3, 2025 3PM-10PM

開催場所 / Venue

JR京都駅ビル 大階段/Grand Staircase

参加費 / Admission

観覧無料 / Free

参加方法 / Registration

申込不要 / No registration required

概要

Overview

1980年に誕生したアーケードゲームの金字塔『PAC-MAN』

45周年を迎える今年、京都駅の大階段に登場!

和傘や扇子、千社札など日本文化をモチーフにした壮大な映像空間を

舞台に、PAC-MANとゴーストたちが駆け巡ります。

デジタルと伝統が出会う、ここでしか体験できないスペシャルショーを

ぜひお楽しみください。

First released in 1980, the arcade legend PAC-MAN celebrates its 45th anniversary this year—appearing on the iconic Grand Staircase of Kyoto Station! In a vast digital space inspired by Japanese cultural motifs such as traditional umbrellas, folding fans, and senjafuda talismans, PAC-MAN and the Ghosts race through a dazzling spectacle. This one-of-a-kind show brings together digital innovation and traditional aesthetics—an experience that can only be seen here.


協賛 / Sponsor 

株式会社バンダイナムコエクスペリエンス / Bandai Namco Experience Inc.

株式会社バンダイナムコエクスペリエンスは、全国のリアルエンターテインメント施設のプロデュースや、「太鼓の達人」「釣りスピリッツ」などのアミューズメント機器の企画・開発を手掛ける会社として2025年4月に始動しました。

バンダイナムコグループの「場」を担う存在として、世界中のさまざまな場での「体験」を通じて、これからの未来に向けてリアルエンターテインメント産業をリードしてまいります 。

 Bandai Namco Experience Inc. was launched in April 2025 as a company dedicated to producing real entertainment facilities across Japan and to planning and developing amusement machines such as Taiko no Tatsujin and Fishing Spirits.

As the Bandai Namco Group’s core presence in creating experiential “venues,” the company is committed to leading the real entertainment industry of the future by delivering diverse experiences to people around the world.


PAC-MAN & ©Bandai Namco Entertainment Inc.

MuSuHi

MuSuHi

MuSuHi

MuSuHiは、体験を通じて事象を結びつけ、新たな視座をひらくことを目的としたアートコレクティブです。

私たちの活動の背景には、日本古来の二つの概念があります。
「結び(むすび)」──異なるものを結び合わせる力──、そしてその語源である「産霊(むすひ)」──万物を生み育む根源的な力──です。
この二つの力に導かれながら、目に見えない気配を構造へと可視化し、その数値を感覚へと還していきます。合理と不可視を行き来するプロセスのなかで、体験者と作品、そして環境とのあいだに共鳴が生まれる可能性を探っています。

MuSuHiの試みは、ひとつの問いを投げかけます。
「私たちは世界をどのように認知しているのか?」
その認知の拡張こそが、分断をほどき、生命の連続性を紡ぐのだと、私たちは信じています。

MuSuHi is an art collective dedicated to connecting phenomena through experience and opening new perspectives.
Our work is grounded in two ancient Japanese concepts: musubi—the power to bind together what is different—and its origin musuhi—the primal force that generates and nurtures all things. Guided by these principles, we seek to render invisible presences into structures, and to return numerical systems into sensory experience. Through this process of moving between the rational and the unseen, we explore possibilities for resonance among participants, artworks, and environments.
MuSuHi’s practice poses a fundamental question: How do we perceive the world?
We believe that the expansion of perception is the key to unraveling divisions and weaving together the continuity of life.